保育風景
トマトを植えたよ🍅(3歳児)
2023.06
たんぽぽぐみでは
みんなで相談をして
トマトを育てることになりました。
トマトを育てるために、
プランターの草を抜いて・・・
土と石を分けて・・・
土を干して・・・

双ヶ丘までお散歩に行ってきたよ!!(4歳児)
2023.05
5月のお弁当の日は、ゆり組さんとばら組さんで
水筒を持って双ヶ丘までお散歩に行ってきました!
なが~い木の丸太を落ちないよ~に渡ったり…。
「いぇ~い!!」

ゆり組さんがちゅうりっぷ組さんにあそびに来てくれました
2023.03
コロナ禍でなかなかできなかった異年齢児との関わりを3年ぶりに行うことができました!!
先日は、ゆり組のお兄さんお姉さんが、ちゅうりっぷ組のお部屋にあそびに来てくれました。
一緒にお散歩で手をつないでくれたり、お花やどんぐりを探してくれましたよ!

ゆきあそび
2023.01.25
はなぞのほいくえんが真っ白です!
どこを向いても真っ白!!
みんなは1日で変身したお外の景色に目がまん丸😲
さぁ~!さくら・たんぽぽ・ばら・ゆり組さんも
あそぶぞーーーーー!!

ゆきがふったよ(0・1歳児)
2023.01.24
大寒波がやってきて、保育園も一面の雪景色になりました。
外でかまくらを作ったり、雪合戦を楽しむお兄ちゃんお姉ちゃんたち⛄

お正月あそび(2歳児)
2023.01
今年も子どもたちはお正月あそびに夢中です。
たこをみんなで作り、
近くの公園でたこあげを楽しんできました。

大そうじ(4歳児)
2022.12.28
今日は張り切って、
今年過ごしたばら組のお部屋や靴箱、
園庭の大そうじをしましたよ♪

柿狩り
2022.10.28
今年も花園保育園の柿の木はたくさんの大きな柿の実が実りました!!
子どもたちは、小さな緑色の柿の実が太陽や雨 お水の力でぐんぐんオレンジ色の柿に実っていく成長を楽しみに見てきました。
いよいよ今日はお楽しみの柿狩りの日です!!
0歳児さんから5歳児さんまで一人1個の柿を自分の手でもぎることができました!

おやさいいろんなかたちがあるね(0・1歳児)
2022年10月
食べることが大好きなちゅうりっぷぐみ。
最近は、「これはなに?」と食材にも興味を持っています。
この日は、野菜スタンプを使ってカレーライスづくりを行いました。今回スタンプする野菜は、ピーマン・玉ねぎ・オクラ・レンコン・人参・小松菜です。

ちょうちょになってるー!!
2022.09
お部屋で飼い始めたあおむしさん。
数日前からさなぎに変身し、
「いつちょうちょになるかなぁ」と
みんなよく観察をしていたんです。
